キャベツのプロトタイプ用の小型アプリ ------------------------------------- ● = 必須 [完]●ストローク中にストローク情報とともにpythonスクリプトを呼び出す [途]●ストローク加工API [途]●メッシュ入力用のAPI [途]●カーブ(Cubic Bezier)のサポート ●選択ツール ●ペンツール [完]・3Dモデル読み込み(alembic/fbx/obj/3ds/dae) ・3Dモデル拡縮 ・地面と3Dモデルに当たり判定 ・カラーパレット ・読み込んだ3Dモデル一覧 ●obj出力 ----- そのうち ・タイムライン ・Alembic出力 ------------------------------------- 考え中 ・ラインやカーブは、編集中の操作用オブジェクトであり、最終出力対象ではないとする。 =objファイルには保存しない ・操作用オブジェクトを操作した場合は、それに付随するメッシュも一緒に動かないといけないが、 pythonで作ったメッシュはどうなってるか分からないので移動させるのが難しい 適当に移動するとメッシュがdiscontinuousになる。 →ラプラシアン変形する? →もしくは、非破壊にして毎回スクリプトにストロークの全頂点を時間付きで食わせる →もしくは、変形中はdiscontinuousか何もしないかにして、変形完了時に非破壊 |